Love待受・神仏

増上寺 宗派!御朱印帳や御朱印の種類と新作!サイズ・値段・紙質

  1. HOME >
  2. Love待受・神仏 >

増上寺 宗派!御朱印帳や御朱印の種類と新作!サイズ・値段・紙質

600年という歴史を誇る東京 芝大門に位置する増上寺(ぞうじょうじ)

「三緑山 広度院 増上寺」という正式名称を持つこちらのお寺は徳川家の菩薩寺としても知られ、浄土宗の七大本山の一つになっています。

歴史ある建物の背景には東京タワーが見え、その様子はまさに絶景。
日本人のみならず連日多くの観光客で賑わいをみせています。

絶景を堪能出来るうえ徳川家とゆかりがあるお寺なら、ただならぬパワーをいただけるはず。

今回は大人気パワースポット 増上寺の御朱印や御朱印帳についてご紹介致します。

増上寺の宗派とは?

増上寺の宗派は浄土宗。
阿弥陀如来を御本尊としています。

浄土宗は法然上人(ほうねんしょうにん)を宗祖と仰いでおり、「南無阿弥陀仏」を唱えれば必ず仏様の救済をうけ、平和な日々を送り極楽浄土へ行く事が出来るという教え。

厳しい修行などせずとにかく信じて「南無阿弥陀仏」を唱えましょうというものです。

浄土真宗との違いとは?

ちなみに浄土宗と似た名の「浄土真宗」がありますよね。

浄土真宗は法然上人の弟子である親鸞(しんらん)が広めた宗派です。

その為法然上人の教えを引き継ぎ更に発展させたものが浄土真宗となっています。

浄土宗と浄土真宗は、基本的な教えは変わりません。

念仏を唱えれば誰でも極楽浄土へ行けるという一般人に寄り添った教えの宗派だという事が分かりますよね。

2つの宗派の違いですが、浄土宗は「出家」があるのに対し浄土真宗はありません。

お坊さんは「坊主」が基本ですが、浄土真宗のお坊さんは頭を丸める必要が無く髪が生えている事が多い為、髪型で宗派をお分かり頂けます。

もちろん例外もありますが。

この他お経の違いや葬儀の違いなどがあり、特に葬儀に関しては違いに触れる機会があるかもしれませんね。

浄土宗では「戒名」、浄土真宗では「法名」を個人に授けます。
又法要の際「卒塔婆」を立てますが浄土真宗では用いません。

こちらもお寺によって例外はあると思いますが、この様な違いがあるという事をご理解頂くと、2つの宗派が少し身近な存在に感じられるのではないでしょうか。

増上寺御朱印帳の種類!新作や値段とは?

御朱印帳増上寺

増上寺のオリジナル御朱印帳はそれまでの落ち着いたデザインのものに加え、とってもカッコイイ2種類の新作が登場しました。

増上寺御朱印レッド

赤ベースと黒ベースの御朱印帳はどちらも徳川家の家紋三つ葉葵がゴールドで描かれ、スタイリッシュな雰囲気。

更に別売りで家紋がデザインされた赤と黒2種類のバンドが用意されています。

御朱印帳用のバンドはとっても珍しいですよね。

黒ベースの御朱印帳に同じ黒のバンドを合わせてもクールですし、逆に赤いバンドを合わせてもコントラストが際立ってカッコイイ雰囲気に。

御朱印帳、バンド 組み合わせ方によってオリジナル感が出せるのではないでしょうか。

新作御朱印帳のお値段:2,000円。
バンド:500円です。

[the_ad id="262"]

増上寺御朱印帳のサイズと紙質!

増上寺のオリジナル御朱印帳のサイズ:縦18㎝、横12㎝。
従来の御朱印帳、新作共に同じサイズになっています。

増上寺の御朱印帳はあまり髪質が良くないという声も多々ある様ですが、片面だけをご利用の方はそれ程問題ないはずです。

裏表をご使用される方はどちらかの面を書き置き御朱印専用にするなど工夫をされてみてはいかがでしょうか。

個人的にはデザインを重視してしまうので、増上寺のスタイリッシュな御朱印帳はぜひ購入したいと思います。

お気に入りのデザインの御朱印帳が見つかるとテンション上がりますよね。

みなさんもその目でご覧いただくと高級感溢れるスタイリッシュな雰囲気に、思わず一目惚れしてしまうかもしれません。

ぜひ参拝の際は御朱印帳もチェックして下さいね。

増上寺御朱印の種類とは?

増上寺では7種類の御朱印を頂く事が出来ます。

黒本尊

まずは増上寺の安国殿に祀られている「黒本尊」の御朱印。
徳川家の家紋 三つ葉葵の朱印がとっても立派。

シンプルでありながら力強く、歴史に名を残すあの有名な徳川家を感じる事が出来る御朱印はみなさんにとって特別なものになるはずです。

黒本尊

増上寺に祀られている「黒本尊(阿弥陀如来像)」は、徳川家康が出陣の時にはいつも側において祈願した事が知られています。

そして天下人となった経緯から、黒本尊を拝むと「勝運」「仕事」「出世」にご利益があるとされています。

阿弥陀如来この他御本尊「阿弥陀如来」、「西向聖観音菩薩」、更に写経をされた方限定の「南無阿弥陀仏」の御朱印を頂けます。

御朱印は写経を納めた証明として頂いた事から始まったものなので、本来の御朱印の形と言えるのかもしれません。

写経の内容とは?

写経と聞くと難しそうなイメージを持たれる方がいらっしゃるかもしれませんが、“南無阿弥陀仏” “日時” “名前”を書くだけなのであっという間に完成。

心を落ち着かせて筆を持つ経験は普段中々出来ないと思いますので、ぜひ「写経」に挑戦して下さいね。

増上寺で頂ける御朱印はまだあります。

皇女

境内内にある宝物展示室では「皇女和の宮」「五百羅漢」「台徳院殿」の3種類の御朱印を頂けます。

こちらは全て書き置きタイプですがどれもパワーみなぎる素敵な御朱印。
参拝の記念に手にされてみてはいかがでしょうか。

最初にご紹介させていただいた4種類の御朱印は「安国殿」にて。
授与時間は9:00から17:00までとなっております。

「増上寺宝物展示室」の御朱印は入場チケット購入後入り口で頂けます。

こちらの開館時間は10:00から16:00まで。
※火曜日が休館日となっていますが、祝日の場合は翌日閉館となりますのでご注意下さい。

入館料は一般 700円です。

増上寺は2ヶ所で御朱印を頂けますが授与時間はそれぞれ異なります。
その点に気をつけて御朱印巡りを楽しんで頂きたいと思います。

増上寺の宗派!御朱印帳や御朱印の種類と新作のまとめ!

案内女子アイコン600年の歴史を誇るパワースポット、増上寺の宗派や御朱印帳についてご紹介させて頂きました。

大人気ハリウッド映画X:MENシリーズのスピンオフ作品「ウルヴァリン:SAMURAI」の撮影地に選ばれた程、境内は由緒溢れる景色が広がります。

訪れればきっと心も体も癒されるはずですので、ぜひ休日に足を運んでみてはいかがでしょうか。

増上寺のご利益やおみくじ、イベントやお土産などの詳細はこちらの記事もご覧くださいね↓

増上寺増上寺のご利益やスピリチュアル!おみくじ当たる?薪能チケットやイベントアート|クッキーの値段やアクセス出口等

増上寺の外国人観光客にも人気のあるパワースポットとしてのご利益やスピリチュアルの起源、よく当たると有名なおみくじ等をご紹介します。 更にイベントアートで盛り上がる薪能チケットの取り扱いやお土産に最適な ...

-Love待受・神仏