みなさんは神社へ参拝する際 何を目的とされていますか?
神社に漂う雰囲気や心地よく張り詰めた空気がリラックス出来るから参拝するという方もいらっしゃると思いますが、多くの方が授かれる“ご利益”を目的とされているのではないでしょうか。
一口に“ご利益”と言っても様々ですが、特に「金運」は欠かせないものですよね。
きっと多くの方が望まれるご利益だと思いますが、そんな「金運」を授けてくれる強力なパワースポットがある事をご存知ですか?
その名は「新屋山神社(あらややまじんじゃ)」
山梨県富士吉田市に鎮座するこちらの神社は強力な金運のご利益を授かれる事から、起業家や投資家の方々がこぞって参拝に訪れる隠れ人気スポットとなっており、参拝された方の多くが金運アップのご利益を実感されている「新屋山神社」へ足を運んでみてはいかがですか?
今回は「新屋山神社」へのアクセス、更に強力なご利益を授かれる奥宮についてご紹介致します。
新屋山神社の奥宮への行き方 (アクセス)!
新屋山神社の奥宮へのアクセスをご紹介致します。
お車をご利用の方!
- 国道138号線より「富士浅間神社東」交差点を富士山方面に約10分。
- 国道701号を走ると「中の茶屋」が見えてきます。
- こちらの左脇に「滝沢林道」がありますのでお進み下さい。
この先本当に道があるのかと思いがちですが、舗装されている道路なのでご安心を。天気が良ければ目の前に富士山が見えますので、写真を撮られる方はぜひ。
更に道を進んで頂くと新屋山神社の奥宮入口に到着です。
時間にすると:約20分程度です。
見知らぬ山道を車で走ると目的地までとっても長く感じられるものですよね。
新屋山神社の奥宮も山道をひたすら走る事になるのでたどり着けるのか不安になられるかもしれませんが、間違いやすい複雑な道のりではありませんので安心して目的地を目指して頂きたいと思います。
[the_ad id="4672"]
新屋山神社の奥宮へのタクシーまたは徒歩や住所!
“日本一の金運神社”と言われ多くの方々が参拝に訪れる新屋山神社ですが、公式ホームページはあるもののWikipediaの記載は無し。
他の有名な神社と比べると新屋山神社の情報は少ないかもしれませんので、そこで基本情報をご紹介致します。
新屋山神社!
住所:
(本宮)〒403-0006 山梨県富士吉田市新屋山神河原1230
(奥宮)〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田5615
電話/FAX:0555-24-0932
新屋山神社本宮を参拝後、奥宮を参拝される方が多いと思いますが、本宮から奥宮までは車で約30分。
徒歩の場合は約3時間強の距離があります。
更に標高にすると1,700m、富士山2合目の“へだの辻”という場所にあるので、徒歩は厳しいかもしれません。
レンタカーやタクシーのご利用をオススメ致します。
タクシー代を少しでも抑えたいという方!
- 「富士山駅」から新屋山神社本宮までは路線バスを利用
- 本宮でタクシーを呼んで頂くと節約出来ます。
タクシー会社の一覧を簡単にまとめてみましたのでご利用下さい。
フガクタクシー:
〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田1丁目10-19
TEL 0120-66-3132
株式会社 天野三立交通:
〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田2丁目7-2
TEL 0555-22-4545
天野三立タクシー:
〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田2丁目7-1
TEL 0120-11-4545
神尾タクシー有限会社:
〒403-0004 山梨県富士吉田市下吉田799
TEL 0120-09-3210
起和タクシー:
〒403-0013 山梨県富士吉田市緑ヶ丘1丁目4-20
TEL 0120-22-3126
十三番タクシー有限会社:
〒403-0016 山梨県富士吉田市松山1964-55
TEL 0555-22-0013
[the_ad id="4672"]
新屋山神社の奥宮はいつから?ツアーは?
通称“金運神社”として人気を集める新屋山神社の奥宮ですが、年間を通していつでも参拝出来る訳ではありません。
12月から4月下旬まで積雪の関係で奥宮への林道が閉鎖。
初夏になって「滝沢林道」が開通し山開きとなると、新屋山神社 奥宮への参拝が可能になり、例年山開きは4月下旬から5月上旬頃。
山開きの日程が発表されてもその年の天候により積雪があれば変更になる場合もありますので、この期間に参拝をお考えの方はご注意下さい。
新屋山神社へ参拝出来るのは約半年程度ですが、参拝期間が限定されるからこそより貴重なものになりますよね。ただし奥宮へのアクセスは残念ながら良いとは言えません。
先ほどもご紹介したように車がないと不便。
でも公共交通機関を利用して参拝をお考えになられる方もいらっしゃるはずですが、個人で参拝するとなるとどうしても気になるのが交通費。
少しでも低予算に抑えたいという方にはバスツアーがオススメ!
更に先行予約された方は13,980円ととってもお得な割引価格で参加出来ます。
お手頃な価格のうえ添乗員さんが同行して下されば安心ですよね。
みなさんがお住いの地域から出発するバスツアーもあると思いますので、探してみてはいかがでしょうか。
[the_ad id="4672"]
新屋山神社の奥宮の祈祷や属性とは?
新屋山神社は本宮と奥宮で成り立っていますが、それぞれご祈祷の受付時間が異なりますのでご紹介致します。
本宮
祈祷受付時間:夏季(5月~11月)9:00~16:00
※祈祷最終受付:15:30
祈祷受付時間:冬季(12月~4月)9:00~15:30
※祈祷最終受付:15:00
奥宮
祈祷受付時間:夏季(5月~11月)10:00~15:30
※祈祷最終受付 15:00
祈祷受付時間:冬季(12月~4月)休社
新屋山神社は奥宮の方が強力な金運のご利益を授かれると言われ、ご祈祷を受けられる方が沢山いらっしゃいます。
初めてご祈祷を受けられる方は不安になられると思いますが、新屋山神社の神職の方は丁寧に作法を教えて下さるのでとっても安心。
祈祷後はお神札やお守りなどの授与品を頂けます。
ご祈祷を受け、ご自宅にお神札をお祀りすればよりご利益を授かれそうですし、投資家や経営者の方々に信仰を集める新屋山神社ですので、ぜひ思い切ってご祈祷を受けられる事をオススメ致します。
神社の属性とは?
近年パワースポットや御朱印巡りがブームになっていますが、神社やお寺を訪れた際とっても居心地よく感じられたり、またはその逆で、なんだか落ち着かないと思われた経験ありませんか?
パワーを頂けるはずの場所なのに人によって感じ方が異なるなんて不思議ですが、実は風水や陰陽道に基づく「繭気属性(けんきぞくせい)」という考え方があります。
繭気属性とは、自然を形成している空・風・火・水・地の5つの元素のどれか一つに属しているというもの。
人はもちろんパワースポットも属性を持っている為、みなさんそれぞれにパワースポットとの相性が異なるのです。
[the_ad id="4672"]
繭気属性の調べ方はとっても簡単!
必要なのは「生年月日」と「血液型」のみ。
- まず生年月日を一桁になるまで足します。
1982年10月5日生まれの方の場合:1+9+8+2+1+0+5=26 →2+6=8
※割り出された数字は「8」になります。 - そこへ血液型によって異なる以下の数字をプラス。
A型=1 B型=2 AB型=3 O型=4
O型の方の場合:8+4=12 →1+2=3(火)
※こちらも一桁になるまで足し、算出された数字が属性になります。 - 以下に数字を当てはめていただくとみなさんの属性が分かりますよね。
空=5 風=4・9 火=3・7 水=2・8 地=1・6
そしてそれぞれの属性によって良い相性、悪い相性があります。
《空》 良い相性:空・火・水 悪い相性:風・地
《風》 良い相性:風・水・地 悪い相性:空・火
《火》 良い相性:火・空・地 悪い相性:風・水
《水》 良い相性:水・空・風 悪い相性:火・地
《地》 良い相性:地・風・火 悪い相性:空・水
今回お伝えしている新屋山神社の奥宮の属性は「火」なので、火・空・地の属性の方と相性が良い事になります。
とは言っても相性が良くないからと言って何か悪い事が起きる訳ではありませんし、全ての方に必ずしも当てはまるとは言えないので、あくまでも一つの目安。
あまり神経質になりすぎず、万が一神社などで体調の変化や異変を感じる事があれば、速やかに立ち去るなど臨機応変に対応すれば良いのではと思います。
また実際参拝できたという事はご縁があったからこそですので、そんなご縁に感謝してパワースポット巡りを行って頂きたいと思います。
新屋山神社の不思議体験、御朱印やお守りに関しての詳細は、こちらの記事もご覧くださいね↓
新屋山神社の待ち受けや不思議体験って?お守りの値段や効果!通販はあるの?奥宮お守りや小判
富士山の麓に鎮座する新屋山神社(あらややまじんじゃ) Wikipediaにも記載されていないこちらの神社は、経営者や投資家の方々がこぞって参拝に訪れる“日本一の金運神社”として知られています。 “金運 ...
新屋山神社の奥宮への行き方 (アクセス・いつから・ツアー・タクシー・住所・徒歩) 祈祷や属性とは?のまとめ
強力な金運を授けて下さる事で有名な「新屋山神社」についてご紹介致しました。
本宮と奥宮で成り立「新屋山神社」は、特に奥宮のパワーが凄いと大評判。
本宮から奥宮までの道のりは徒歩では厳しく車が必要になりますが、参拝後に必ず「来て良かった」と思って頂けるはずです。
“金運アップ”はきっと誰もが望む事ですよね。
そんなご利益を授かる為に、新屋山神社の本宮 奥宮共に訪れてみてはいかがでしょうか。