Love待受・神仏

円覚寺鎌倉の拝観料や舎利殿 (建築様式や読み方)|御朱印や極上安寧ランチ

  1. HOME >
  2. Love待受・神仏 >

円覚寺鎌倉の拝観料や舎利殿 (建築様式や読み方)|御朱印や極上安寧ランチ

古都鎌倉には由緒あるお寺が沢山ありますが、その中で代表的な存在が北鎌倉に位置する円覚寺。

全国各地から参拝客が訪れ、外国人観光客にも大変人気のパワースポットとなっています。

広大な敷地には立派な山門や舎利殿、仏殿などが経ち並び背景に広がる壮大な自然がより荘厳な雰囲気に。

四季折々 移り変わる景色を眺めながら境内を散策し、心の落ち着きを取り戻してみませんか?

今回は円覚寺の見所の一つ 舎利殿や御朱印情報、更に月に一度しか味わう事が出来ない極上ランチなどについてご紹介致します。

円覚寺鎌倉の拝観料は?

円覚寺へ参拝するためには拝観料が必要になります。

円覚寺

拝観料:大人300円、小人100円

※団体割引はありませんが、福寿手帳または障害者手帳をお持ちの方と介護者1名は拝観料が無料になります。

拝観時間:

  • 3月~11月:午前8:00~午後4:30
  • 12月~2月:午前8:00~午後4:00

とシーズンによって異なりますのでご注意下さい。

台風など天候によってはお休みになる場合がありますが、基本的には年中無休となっています。

[the_ad id="4672"]

円覚寺舎利殿の読み方や建築様式は?

円覚寺の見所の一つ、1951年に国宝に指定された舎利殿。

舎利殿

読み方が少し難しいかもしれませんが、舎利殿と書いて“しゃりでん”と読みます。

とっても立派なたたずまいが印象的な舎利殿は、「禅宗様」という建築様式によって建てられています。

禅宗様という建築様式には幾つもの共通する特徴が見られます。

  • 床は土間敷き
  • 柱は上下が丸くすぼんだ粽柱(ちまきばしら)
  • 窓の上部には複雑な曲線が付いた火打窓
  • 大きく反った屋根など

が禅宗様の特徴ですが、これらは全て円覚寺の舎利殿に表れています。

禅宗様とは日本の伝統的な寺院建築の一つで、鎌倉時代初期から禅宗寺院で取り入れられはじめ、13世紀後半から盛んになった様式です。

[the_ad id="4672"]

舎利殿とはなにか?

そもそも舎利殿とは一体何を目的とした建物なのかご存知ない方のために簡単にご説明を。

仏陀の遺骨の事を仏舎利と言いますが、8万以上もの数に細かく分けられた遺骨の各部位が世界中の寺院に散在しているそうです。

そんな仏舎利を祀るためのお堂が舎利殿。

源実朝

円覚寺の舎利殿には仏牙舎利という「仏陀の右奥歯」が納められています。

この仏牙舎利は、「鎌倉幕府三代将軍 源実朝」が宋の能仁寺(のうにんじ)から譲り受けました。

関東大震災によって倒壊してしまいましたが、昭和4年に修復・復元され現在に至っています。

歴史の流れを感じさせる舎利殿は修行道場内にあるため通常立ち入る事は出来ませんが、年間を通して何度か特別公開されますのでぜひその機会にご覧頂きたいと思います。

[the_ad id="4672"]

円覚寺舎利殿の御朱印とは?境内マップ!御朱印受付所・弁天堂・佛日庵

円覚寺の舎利殿は特別公開される事があるとお伝えしましたが、毎年11月の初旬に“宝物風入れ”が行われます。

これは円覚寺が所有する数々の文化財を虫干しを兼ねて展示するもので、同時に舎利殿も特別公開。

この期間は「舎利瞻礼(しゃりせんらい)」と記された限定御朱印が頂けます。

御朱印

更に宝物風入れ期間は「功徳林」と記された限定御朱印も登場。

期間は3日程度と短いものの普段頂けない御朱印が頂けますし、歴史ある貴重な文化財も見られますので機会がある方はぜひ足を運んで頂きたいと思います。

ちなみに舎利殿は毎年5月のゴールデンウィーク期間中にも特別公開されます。

こちらも期間は3日程ですが先ほどご紹介した「舎利瞻礼」の御朱印も頂けます。

舎利殿の限定御朱印は5月と11月に頂ける事をぜひ覚えておいて下さいね。

通常円覚寺で頂ける御朱印は以下の通りです。

円覚寺境内マップ

御朱印受付所

●「宝冠釈迦如来」
●「宝冠釈迦如来」東国花の寺百カ寺 鎌倉十一番礼所
●「大悲殿観音菩薩」円覚寺百観音礼所 第一番

弁天堂

●「洪鐘弁財天」

佛日庵

●「南無地蔵尊」鎌倉二十四地蔵尊霊場 第十四番
●「南無十一面観音」鎌倉三十三観音霊場 第三十三番

それぞれの場所によって頂ける御朱印が異なりますのでご注意下さい。

程良くピンと張り詰めた空気漂う境内を回りながら御朱印を頂けば心身ともに浄化される事間違いなし。

円覚寺には素敵なオリジナル御朱印帳もありますので、まだお持ちでない方はこの機会に手にされてみてはいかがですか?

[the_ad id="4672"]

円覚寺安寧の限定ランチがおすすめ!如意庵って素敵

境内をゆっくり散策した後は少し一息入れたくなりますよね。

円覚寺には極上の時間を過ごせる素敵なカフェがある事をご存知ですか?
そのカフェの名は「安寧(あんねい)」

安寧

円覚寺の境内 仏殿の奥に如意庵という塔頭がありますが、そこで美しい境内を眺めながら味わい深いお茶やコーヒーをお楽しみ頂けます。

お寺でくつろぎながら味わうドリンクやスイーツは格別。

安寧

とっても贅沢な時間が過ごせそうですよね。

日頃の疲れを癒すためにぜひご利用になられてはいかがですか?

「安寧」では毎月第2土曜日のみ提供される極上ランチがあります。

安寧毎月たった1日限りなのですぐに予約が埋まってしまう程大人気。

メニューは「花むすび膳」のみですが、丁寧に作られた精進料理が味わえます。

そのお味はもちろん、おもてなしの精神が詰まった演出に心からお腹いっぱいに。

和尚さんが一枚一枚丁寧に書いたメニューや、お膳には季節の植物が添えられ目で楽しめる工夫が施されています。

メニューは季節によって異なるので、どの様なお料理が出てくるのかはお楽しみ。

ぜひ境内を眺めながら頂くランチで至福の時間を過ごして頂きたいと思います。

毎月第2土曜日に提供されるランチ:

  • 11:30
  • 13:30の全2回

※予約をされる場合は、どちらの時間帯かあらかじめ決めておいて下さいね。

お問い合わせ先はこちら:080-7741-0683
※こちらは開寮日のみ対応可能。

如意庵 安寧の開寮日:水・木・金の10:00~16:00まで。
※月に一度のランチは大人気なので、早めにご予約される事をお勧め致します。

円覚寺は、その他にも盆踊り、坐禅会や紅葉ライトアップ、御朱印やお守り、ご利益等の情報が満載。詳細は以下の記事も御覧くださいね↓

円覚寺の盆踊り2019は?座禅の着替え (服装) や宿泊土曜日!紅葉ライトアップや見ごろ

北鎌倉を代表するお寺の一つとして知られる円覚寺。 広い境内には由緒ある歴史的文化財が経ち並び見所も多く外国人観光客にも人気のお寺ですが、そんな円覚寺では定期的に座禅会が開催されている事をご存知ですか? ...

円覚寺門円覚寺の御朱印帳や種類・サイズ・限定?お守りやご利益

鎌倉市内に位置する円覚寺(えんがくじ) 正式名は瑞鹿山 円覚興聖禅寺(ずいろくさん えんがくこうしょうせんじ)というこちらのお寺は、歴史のある雰囲気が残る境内がとっても魅力的。 一歩足を踏み入れると壮 ...

円覚寺鎌倉の拝観料や舎利殿 (建築様式や読み方)|御朱印や安寧ランチのまとめ!

女性案内アイコン円覚寺の舎利殿や御朱印、カフェ情報についてお伝え致しました。

たまには忙しさを忘れて心を落ち着かせる旅に出かけてみるのも良いものですよね。

きっと心身ともにリフレッシュされ、新たな一歩を踏み出せるはずです。

-Love待受・神仏