佐野厄除け大師は、関東三大厄除大師の一つとして知られ、連日多くの参拝客で賑わっています。
人気パワースポットとして有名な佐野厄除け大師の御朱印帳や書き置きタイプですが強力な御朱印、そしてその値段や受付時間帯や初詣の混雑状況などをご紹介します。
関東では年末近くになるとテレビCMが流れる為、ご存知の方が多いかもしれませんね。
佐野厄除け大師という名で親しまれていますが、正式名称は「春日岡山 転法輪院 惣宗官寺(かすがおかやま てんぼうりんいん そうしゅうかんじ)」
通称からは想像できない名前に少し驚いてしまいましたが、栃木県佐野市に位置する天台宗のお寺です。
初詣には50万人の参拝客が訪れる栃木県内で人気No. 1の佐野厄除け大師は北関東自動車道 佐野スマートICから約5㎞ほどなので、実は都心や関東近県からのアクセスが良いパワースポットです。
年末や初詣は佐野厄除け大師へ参拝されてみてはいかがですか?
佐野厄除け大師のオリジナル御朱印帳は?
お寺や神社によってデザインが異なる御朱印帳。
お気に入りの御朱印帳を見つけると思わず嬉しくなってしまいますよね。
御朱印巡りをされている方なら参拝された場所の御朱印帳をチェックするのも楽しみの一つになっているかもしれません。
実際私もそうなのですが‥
佐野厄除大使の御朱印帳はどうかというと、残念ながらオリジナルの御朱印帳は無いようです。
でも素敵な御朱印を頂く事は出来ますのでご安心ください。
佐野厄除け大師の御朱印は書き置きタイプ!
佐野厄除大使の御朱印は書き置きタイプ。
あらかじめ住職の方が書いて下さったものです。
御朱印帳に直接書いて頂くことは出来ませんがかなりパワーが宿った力強い御朱印なので、御朱印帳にご自身で貼って大切に保管して頂きたいと思います。
佐野厄除け大師の御朱印の値段や時間帯!
佐野厄除大使で頂ける御朱印のお値段:200円。
受付時間:8:20から17:00まで
[the_ad id="4672"]
佐野厄除け大師の見どころとは?
徳川家康を御祭神の東照宮!
佐野厄除け大師の境内には徳川家康を御祭神とする立派な東照宮があります。
徳川家康は1616年に亡くなり駿河の久能山に葬られましたが、翌年日光に改葬される事になり、その道中で佐野厄除け大師に一泊されました。
そのご縁から建てられた東照宮の透塀・唐門・拝殿・本殿は1828年に建立。
全国には400社ほどの東照宮社殿がありますが、その中でも最も優れた建造物と評価され現在では栃木県の重要文化財に指定されています。
それ程大きな建物ではありませんが本当に煌びやかで立派なので、ぜひ細部までじっくりご覧ください。
水子地蔵尊!
昭和53年4月落成、百万信徒の浄財により建立され、ご本尊は日本随一の身の丈八尺余り総金ぱく押しの仏体で建物も珍しい円形多宝塔造りである。
霊水観音!
田中正造さんのお墓!
また佐野厄除け大師には田中正造さんのお墓がある事でも知られています。
どの様なお方なのかというと栃木県出身で自由民権運動に関わり、日本の公害第一号と言われた足尾銅山鉱毒事件による環境汚染を明治天皇へ直訴された立派な政治家さんです。
救世主の様な勇気ある立派な活躍を讃え、現在でも毎年9月4日に同志の方々が集まり法要を営んでいるそう。
生前の活躍を表す様な立派なお墓が建てられていますのでぜひ手を合わせて下さいね。
子育て地蔵尊!
境内にあるホウキを持った地蔵像。
親子でタワシを使って体を洗ってやると子育てにご利益があるとして信仰を集めている。
[the_ad id="4672"]
佐野厄除け大師のお守り購入方法とは?
佐野厄除け大師では厄除けをはじめ家内安全や良縁成就など様々なお守りを購入する事が出来ますが、その方法は中々他では見られないもの。
なんと驚くことに「自動販売機」でお守りが販売されているのです。
なんとも画期的というか、由緒あるお寺の建物と自動販売機が放つギャップにみなさん驚かれるかもしれません。
参拝客の多さを物語っている様ですね。
自動販売機で販売されているお守りはしっかりご祈祷されたもの。
他のお寺や神社のお守りと同じ様にご利益がありますので、ぜひお好みのものをお選び下さい。
ちなみにお馴染みのおみくじも自動販売機で販売されています。
このおみくじは当たると大評判なので、参拝の際はぜひお試し頂きたいと思います。
佐野厄除け大師の初詣混雑状況!
冒頭でもお伝えした通り初詣には50万人の参拝客が訪れる佐野厄除け大師。
お正月の三が日はとにかく混雑します。
私も以前1月1日に初詣に佐野厄除大使を訪れましたがあまりにもすごい人混みに圧倒され、参拝の順番がいくら待っても巡ってこなかったので参拝せず帰宅したという経験があります。
今なら待つ事が出来ると思いますが、その頃の私は我慢が足りなかった様です。
今思うとせっかく出向いたのに勿体無いですよね。
混雑のピーク時(1月1日・2日の10:00から15:00頃)は参拝まで1時間程度待つ事になりますので、時間に余裕を持って参拝下さい。
初詣シーズンは一年の中で最も参拝客が訪れる活気あふれる時期。
参拝まで並んだり不便な事もありますが、活気に満ちたお寺の雰囲気は何だかワクワクすると思いませんか?
お正月特有の雰囲気を味わうつもりで参拝されるとストレスが軽減されるかもしれません。
並ぶ事を考えぜひ暖かい服装でお出かけくださいね。
佐野厄除け大師の駐車場利用について!
佐野厄除け大師の入り口には駐車場が設けられている為平日なら問題なくご利用頂けると思いますが、初詣の期間は間違い無く満車のはず。
周辺には無料駐車場が点在しているものの、佐野厄除大使に比較的近い駐車場はすぐに満車になってしまいます。
特に三が日は駐車場探しに少し苦労されるかもしれません。
この時期になると民間の駐車場を開放している所もあり、駐車場を探している途中で呼び込みされる事もありますが、多くの場合ば有料になっている為利用される前に料金をご確認下さい。
駐車場がやっと見つかったとしてもかなり離れた距離に駐車しなければならない事もある為、長時間歩いても疲れない様な靴で参拝される事をオススメ致します。
駐車場探しや境内の混雑を避けたい方は、やはり三が日は外した方が良いかもしれませんね。
佐野厄除け大師のまとめ!
多くの参拝客で賑わう佐野厄除け大師についてご紹介させて頂きました。
お寺の向かいには佐野観光物産会館がある為、佐野らーめんやご当地グルメのお土産を購入する事も出来ます。
更に付近には佐野プレミアムアウトレットがありショッピングを楽しむ事も。
佐野厄除大使の周辺には魅力的なスポットがありますので、観光を兼ねて参拝されてみてはいかがでしょうか。